こんにちは。
YUMI KATSURAウェディングプロデュース カリヨンTOKYO、
ウェディングデコレーターの新屋です。
桜の季節も終わりつつありますね・・・

私たちは先日、見惚れるような満開の桜

を見ることが出来て、
本当に幸せでした!
先日から、facebookでもお伝えをしていますが、
私たちは今、ある会場のプランナーさんたちと一緒に
1週間に1度ほどではありますが、竹下通りを掃除をしています。
初めてのお手伝いの時は、原宿の街の皆さんも遠目で見ているだけでしたが、
もうすぐスタートしてから1か月が経とうとしていますが、
今は「おはようございます!

」って挨拶をしてくださる方も多くなりました。
今朝もサロンに来る前に行って来ましたが、
佐川急便のお兄さんが「おはようございます!」と声をかけてくださり、
掃除がしやすいように台車を動かしてくれました
そして、時々しか参加しない私たちでも気づくことがあります。
それはゴミを心無い状態で捨てる人が多いことです。
ゴミ箱がすぐ近くにあるのに!

紙袋や食べかけのおにぎりとか・・・!
原宿の街の人も色んな工夫をしています。

こんな看板を発見!
ゴミを捨てる人がいなければ
作る必要はないのになぁ・・・
残念な看板たちですよね
本当はその場所のオーナーもこんな看板作りたくなかったはずですよね。

タバコの吸い殻も毎回かなり拾います。
灰皿が世の中に少ないのも悪いのですが、こんな隙間にいっぱいの吸い殻が
隠されたように捨てられています。
「捨てたつもり」なんでしょうね~

本当に楽しい原宿の街でガッカリします!
大人の対応をみんなが心がけたいものですね。
今、一緒に始めている「原宿クリーンアップ作戦」
原宿の街で頑張るウェディングプランナーの皆さんと一緒に
引き続きで楽しみながらやっていきます!
皆さん、応援してください!