ふたりのためにデザインされた最高に輝くウエディングシーンを... Luceのウエディングデコレーターが長い経験と豊富な知識でお二人の結婚式をお手伝いします。

ブログ 大人のステキ結婚式

ステキな演出ご紹介します!

こんにちは。
ウェディングデコレーターの笠松です。
すっかり春らしい陽気になりましたね。
今週もお花見をされるという方は多いのではないでしょうか?

そんなお花物席にも似合いそうな演出を今日はご紹介させていただきます。
それは・・・・・『南京玉すだれ』です!

41NGgXkEouL.jpg

若い方にはあまり聞き覚えのない言葉かもしれませんが、
南京玉すだれは日本の歴史のある伝統芸能で、
1人の演者が長さ20~ 30㎝くらい
の竹製の小型のすだれを持ち、
唄にあわせて踊りながらすだれを変化させて、
釣竿、橋、しだれ柳、旗などに見立てるという芸です。

一度聞くと印象に残る歌なので、詳しくは知らないけれど
歌は聞いたことがあるというかたもらっしゃるかもしれません。


そんな日本の伝統芸能である南京玉すだれですが、
実は先日私たちLuceがお手伝いをした、
葛飾区民結婚式の内の1組のカップルの妹さんが
ご親族とのご会食の中で披露をされたんです。

これは結婚式の演出、特に和装をお召になる方にはぴったりの演出
と思った私たちは、早速お時間をいただいた詳しいお話をお伺いすることにしました。

現在は月に1回ほどレッスンに通っているそうで、
結婚式での披露のお話をさせていただいたところ、
ぜひ色んな方々に見ていただきたいということで、
お客様にご紹介をさせていただけることになりました。

結婚式の場はもちろんですが、この時期は桜のイベントなどでも披露する機会があるそうで、
今週末に開かれている某桜祭りでもスクールの皆さんと一緒にやられるとのことでした。

そして私も写真や映像などでは見たことがあったのですが、
実際に目の前で見たことがないので、次回スタッフの前でも
披露していただけることになりました!
きっと映像などで見るよりも迫力があると思うのでとっても楽しみです♪

結婚式には様々な演出が今はありますが、
このように日本古来のステキな伝統もLuceではお客様にお伝えしていきたいと思います。
ご興味のある方、ぜひぜひお問合せくださいませ。


アーカイブ 全て見る
HOMEへ