ふたりのためにデザインされた最高に輝くウエディングシーンを... Luceのウエディングデコレーターが長い経験と豊富な知識でお二人の結婚式をお手伝いします。

ブログ 大人のステキ結婚式

戦友たちとの同窓会

こんにちは。
台風一過の朝、(関東はですね)いかがお過ごしでしょうか?
ウェディングデコレーターの新矢です。

今日はこんな晴れであってほしかった今月初めにやった、
バーベキューのお話をしようかと思います。
① sns.jpg
その日は朝こそ雨が止んでいましたが、強風の中スタンバイをしました。
今回の集まりでアウトドアの天才だと判明した瀧澤パテシィエシェフは
この日要の存在で大活躍でした!
ちなみにここにはLuceメンバーでは笠松さん、武田さんが写っています。

このメンバーで働いていたのは・・もう10年以上も前になりますcoldsweats02
神楽坂のラリアンスというフレンチレストランの立ち上げ部隊のメンバーです。
異業種から、レストランに転向したタイミングで集まったメンバーです。
私は1歩遅れて参戦しましたが。
私はブライダル事業部の初代の支配人として、
本当に恐らく一生忘れられない苦労といい経験をさせていただきました。
当時はみんあ10歳以上若くて、しかもみんな一流のところで経験してきていて、
猛者揃いで、(個性も強く)その中で案件を決めたり、通すことが
本当に大変でした。

私は本格的にレストランの事業部に勤めたのが初めてだったので、
他のセクションのその職人気質の個性の強さというものに驚きました。
ケンカ腰の話し合いをしたのも数え切れず。
けど、本音でやりとりをしていたからこそ、得たものも大きかったと、
これだけの年月が経過すると大事な想い出です。

②SNS_2448.jpg
1人1人現状報告をしましたが、
あの頃と同じようにシェフが話している時はみんな注目!です(笑)
みんなが今のことを忘れて、あの頃の気持ちに返っていたような・・・

この輪の中にいて、頑張った想い出を語れる仲間、戦友がいることを
本当にありがたく思いました。
それと同時にあの頃はよく泣いていました。
仕事が辛かったのか、ハードだったのか、(それは間違いない!think
仲間のなかでのやり取りが上手くいかなかったり、
自分のこと以外の人(部下)のことで悩んだり。。。
もしかしたら、「支配人」としての立場だったら泣きすぎだったかも?(笑)

けど、今、間違いなく言えるのは・・・
「泣けるほど」の仕事が出来ていることへの感謝の気持ちでいっぱいです。
もちろん、表面上だけのことではなく、
そんな仕事をバックアップしてくれたスタッフや業者さんにも感謝です。
当時はいわゆる「会社員」としての仕事でしたので・・・
こうやってフリーで仕事をすると、そのありがたみを思い知らされます。
(わがまま三昧ですみませんでしたbearing

この日はあの頃に気持ちが戻り、パワー満タンで帰りました。
(2次会は居酒屋で4時間ー!・笑)

大事な戦友たちとの夏の1番の思い出でした!

今日も暑くなりそうですねー!
夏バテをしないようにお過ごしくださいね!

アーカイブ 全て見る
HOMEへ