こんばんは。
ウェディングデコレーターの新矢ヒカルです。
この週末は大忙しでしたので、余計に感じたのかもしれませんが、
夏がきたかと思うぐらいに暑かったですねー

夏が苦手な私はちょっと嫌だなぁーなんて思いながら
走り回っていましたよ。
明日は定休日のお休みですので、夜になり、やっと一息です。
そんな私が最近、ある方の薦めもあり、始めていることがあります。
それは
「ラジオを聞くこと」
私の母もよくラジオを聞く人で、なんでテレビでないいんだろうなぁーと思っていましたが、
その謎が少し分かったような気がします(笑)

中学時代はよく勉強をしながら、夜更かしをしながら、
ラジオを聞く、ということはありましたが・・・車の中以外で聞くことはしばらくありませんでした。
テレビやパソコンは「ながら見る」ってなかなか出来ないし、
ないよりも音も映像もだと、疲れた夜などは余計に疲れたりして、
けど、音がないと寂しいからつけている・・・
こんなこと、以外と多くないですか?
何かの作業をしながらだったり、考え事をぼんやりする、
なんて時にはラジオがピッタリですよ!
番組数が多くて、どこの曲がいいんだろうと毎回悩みますが、
意外な人がラジオでしゃべったりしてますよ。
ラジオでしゃべるというと、なんとなく芸人さんとか、
ってイメージですが・・・
名取裕子さんや、鈴木杏樹さんなんかも番組を持ってお話をされてます。
確かに女優さんとかでバラエティ番組に出ない方は人柄とか
役柄で判断してしまいがちでしたが、ラジオ番組ではそれが伝わりますねー。
今は「これを楽しみにしてる!」っていう番組はありませんが、
映像がない分だけ、心に残るし、自分に必要な話だと
不思議なことに「ながら聞き」がしっかりと耳に入るんですね。
それから、それから。
中学時代から全く変わらない「オールナイトニッポン」のテーマ曲!
駆らないことに驚きΣ(・□・;)でしたー。
今では色んな方が番組をされているんですね。
映像のない言葉だけで伝えるラジオは心に残る話も多いですし、
大事なことはキチンとした言葉で伝えますし、
皆さんもたまには聞いてみてはいかがですか?
明日はお休み!
1日ラジオをつけて掃除でもしようかなぁー。
では明日からの1週間がいい日になりますように!