ふたりのためにデザインされた最高に輝くウエディングシーンを... Luceのウエディングデコレーターが長い経験と豊富な知識でお二人の結婚式をお手伝いします。

ブログ 大人のステキ結婚式
柴又散策へLet's go!!
こんにちは。
アシスタントの前田です(*¨*)
毎日暑い日が続いていますが
今日は少し暑さも和らいでいますね。
セミの声をBGMにブログを書いてます(笑)
先日東京での仕事が終わり、
新矢さんと葛飾区の柴又散策へ行きました。
柴又といえば「男はつらいよ」
寅さんの故郷ですね
はじめてのわたしは、まるで寅さんの世界に入り込んだようで、
ワクワクしていましたo((*^▽^*))o
まず寅さんが産湯を使ったことで有名な
「柴又帝釈天」でお参りです。
こちらが、帝釈堂
立派な松がお堂の前を飾っているのがとても魅力的で、
後に調べたら東京都の指定文化財で
「瑞龍の松」というそうです。
本当に素晴らしく立派でした

そして、次に目を奪われたのが木彫りの彫刻です。
境内のお堂は数々の彫刻で飾られていました。
とても繊細でなかなか見ごたえのある
彫刻に感動しました(๑°ㅁ°๑)‼
彫刻ギャラリーがあるみたいなので次回はぜひ見学したいです
それから、帝釈天参道
夕方だったためお店は閉まっていて人通りも少なかったですが、
とても下町風情あふれる参道でした。
新矢さんが
「ここが寅さんの実家のモデルになっただんご屋さんだよ~」
と案内してくれました。
名物の草だんご・・・・・
食べたかったなぁ…
またの機会に楽しみを残しつつ柴又駅に向かい、
寅さんにばったり会いました(笑)
とっても楽しい柴又散策となりました
またゆっくりと時間があるときに食べ歩きをしながら、
寅さん巡りをしたいですね(笑)
みなさんもぜひ行ってみてくださいね٩(*´︶`*)۶
HOMEへ