ふたりのためにデザインされた最高に輝くウエディングシーンを... Luceのウエディングデコレーターが長い経験と豊富な知識でお二人の結婚式をお手伝いします。

ブログ 大人のステキ結婚式

GOOD WEDDING AWARD2016 ありがとうございました!

7O9.jpg
こんにちは。
YUMI JATSURAウェディングプロデュース カリヨンTOKYO
ウェディングデコレーターの新屋です。

なかなかブログもfacebookもUPせずに数日いたので、
心配された方もいらっしゃったようで・・・。
ご心配をおかけしまして、申し訳ございません!coldsweats01

8/9(火)東京国際フォーラムで行われた、
「いい結婚式」のプランニングコンテスト
GOOD WEDDING AWARD2016
チームエントリーをしていた私たちがお手伝いした結婚式、
「ENJOY SUMMER! ENJOY HORIDAY!  ENJOY WEDDING!!」
のテーマで、ファイナリストに選出され、最終審査会に行ってきました!

ファイナリストになったご連絡があったのが7月の初旬、
そこから1か月間、3人それぞれのポジションで頑張ってきました。
私は藤原さんと一緒にアナウンスレッスンをしたり、
応援団のとりまとめをしたり。。。久しぶりに裏方に徹しました(笑)

産休&育休中の笠松さんは久しぶりに登場!
応援グッズを制作、きっとLuceサポーターのいい記念品になったと思います。

藤原さんは・・・チームを代表として、プレゼンをすることになり、
それはそれは1か月は努力を重ねました。
隣で見ていて、頼もしかったです!
この1か月で痩せて、厚みが薄くなりました(変な表現ですがhappy02
ファイナリストの中のトップバッターの発表で数日間はずーっと緊張してました。

結果としては、ファイナリスト、でしたが・・・。

少なくとも私の中ではグランプリcrownでした!
私たちらしい内容だったし、闘い方でした!
アナウンスレッスンの結果、声もマイクに乗り、滑舌もよく、
何よりも練習の時以上に素晴らしいプレゼンが出来たと思います。

これから後にどんな結婚式だったのか、
少しずつお伝えしていくことにしたいと思いますが、
自分で言うのもおかしいですが、いい結婚式だったと思います。
Luceらしく、前向きに一生懸命におふたりのお話を聞いて、
新郎新婦の笑顔いっぱいの1日になりました。
新婦のおただいたお手紙の中の
「私たちに結婚式をあげるチャンスをくれてありがとう!」の言葉は
きっと忘れないと思います。

そして、今回は会場に・・・恐らくサポーター数は1番ではなかったかと、
たくさんの新郎をはじめ、業者さんやいつも応援をいただいている多くの方に
お集まりをいただきました。
(次回にファイナリストになった時は応援団長は
某ドレスショップの名物社長に、社長が男性スタッフを何人か連れて
応援団としてサポーターをとりまとめてくれることになりましたsmile

サポーターの皆さま、本当に熱い声援をありがとうございました!
ありがたかったです!

一生懸命に頑張ったからさっぱりしています。
・・・けど、悔しい気持ちももちろんあります!
その気持ちは今後の糧にしていきたいと思います。

私たちは「いい結婚式」を創り続けていきます。
今後ともお力添えをお願いします!

余談ですが・・・。
以前、勤めていた時の某結婚情報誌(笑)の営業担当だったYさん。
今は北の地でご活躍ですが。
彼が結婚した時に
「オリジナルウェディングと言いながら、世の中は全くオリジナルでない結婚式ばかりで
結婚式を挙げる気にならない」

自分が営業マンでありながら、そんなことを言っていた破格な方でしたが(笑)
そんなYさんと約束したことがありました。
「新屋さんがGWAでグランプリを取った時に自分は新屋さんが担当で
結婚式を挙げますよ」
って。

うーん・・・think
「結婚式の神様」はまだまだ頑張れって言ってるんだなぁー・・・。
Yさん、もう少し待っていてください!

アーカイブ 全て見る
HOMEへ