こんにちは。
ウェディングデコレーターの笠松です。
もう夏本番!といった感じですね。
そんな暑い夏、ちょうどこの時気になると私たちは思い出すことがあります。
ブログなどでもたびたびお話ししている、
3年前に結婚式のお手伝いをさせていただいたおふたりです。
結婚式をお手伝いするようになった経緯や、
結婚式の内容は今まで何度も書かせていただいているので
今回は省略させていただきますが、
このおふたりのお手伝いを通して
自信を持つことができたことがあります。
それは、『DIY』です!
どちらかというと私たちは細かい作業や
何かを組み立てたり裁縫なども苦手なタイプでした。。。
おふたりのイメージに近い結婚式を行うために、
ありとあらゆる備品にこだわりたかった私たちは
色々な業者さんに問い合わせをしたり
出掛ける先々で何か結婚式で使えるものはないかと
目を光らせていました。
大体の部分が決まってあとは細かい部分となり、
おふたりが手作りをするもの
私たちが手配をするものというのが決まった際に
やっぱりこれは自分達で作った方が
絶対にイメージ通りのものが出来る!と思い、準備を始めました。
最初は本当に出来るのか不安に思うこともありましたが、
少しずつ出来上がっていく装飾グッズの仕上がりを見て
やっぱり自分達で作って良かったと思いました。
毎週の定休日に結婚式をする会場に通って
作業を進めていたこともとてもいい思いでです。
少し離れた海沿いの会場だったため、
移動時間も有効活用!と移動しながら
布を裁断したりもしてました(笑)
もちろん、周りの方にはご迷惑にならないように注意しながら。
そんな思い入れのある私たちの作品たちはというと・・・・・
今も活躍してます♪

子の結婚式の経験から、もしイメージにピッタリくるものが無ければ
作れるものは作ろう!という話が出るようになりました。
そう思えるようになったことが私にとっては成長だと思います。
これからも装飾や演出結婚式にまつわること全てに妥協せず
新郎新婦のために頑張っていきたいと思います。