カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (14)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (3)
最近のエントリー
HOME > ブログ 大人のステキ結婚式 > 2ページ目
ブログ 大人のステキ結婚式 Luce +plus 2ページ目
定番マナー






と思っていた矢先、


ラレン




(Luce +plus)
2020年8月11日 09:35
懐かしいもの見つけました!









(Luce +plus)
2020年8月 5日 23:40
占い師さんからのお告げ(笑)
Luceの結婚式余興大道芸人兼
ウェデングアシスタントの香梅(こうめ)です。
気が付けばもう7月も終わりですね!
どおりで曇っていても毎日暑いわけです〜

今回は新婚夫婦の日常ということで
手料理

手料理について少しお話しをすると・・・
実は、私は結婚する前に占い師さんに新郎の彼との結婚

占ってもらったことがあるんです!

その時占い師さんから
「あなたは自分の趣味に時間を使うのが好きな方なので
手料理だけは人一倍頑張りなさい

という有難いお告げ

掃除と洗濯は苦手

幸い料理は好きなので、そのお告げ通り毎日手料理頑張ってます!

さて、そんな私が今回紹介するレシピは
簡単節約レシピの【大葉トンデリングです】


【材料】
トンデリング
●玉ねぎ1玉
●豚バラ肉 200g
●片栗粉 少々
●塩胡椒 少々
●大葉 4枚
ガーリックソース
●余った玉ねぎはみじん切りにして
●ニンニクみじん切り(1かけ)
●砂糖(小さじ1)
●醤油(大さじ2)
●みりん(大さじ1)
【手順】
●トンデリング
①玉ねぎを輪切りにする
②豚バラに塩胡椒と片栗粉をまぶす
③豚バラを玉ねぎに巻き付ける
④フライパンに油を引き焼き焼く
⑤完成したトンデリングに大葉を巻く
(苦味が苦手なかたは肉の内側に大葉を巻くと良いと思います

●ガーリックソース
①にんにく余った玉ねぎをみじん切りにする
②フライパンに玉ねぎ、にんにくを炒め
砂糖、醤油、みりんを加え炒めたら
ガーリックソースのできあがり。
見ての通り豚肉を玉ねぎに巻いて焼くだけの本当に簡単レシピです!




余った材料で作れるのでぜひ作ってみて下さい♪
それでは
良い結婚式が増えますように

(Luce +plus)
2020年7月30日 13:30
ジメジメ気分を吹っ飛ばす!









3日くらい漬ければ完成です


完成した蜂蜜レモンは、そのまま食べても、お水や炭酸水で割っても美味しいです

アイスティーに入れたり、アイスにかけるのもおすすめです



Luceは新郎新婦の味方です!


(Luce +plus)
2020年7月19日 08:12
2ニャン紹介 =^_^=
梅雨


部屋干しの洗剤と扇風機に頼って過ごしていま






ビビリなわがままネコに成長中です
少し違うかもしれません
そんな悩みでも構いません!
お問合せをお気軽に!お待ちしています!
(Luce +plus)
2020年7月10日 12:35
おうち時間の過ごし方~2~
(Luce +plus)
2020年7月 7日 15:27
新郎との馴れ初め

皆さまこんにちは。
Luceの結婚式余興大道芸人兼
ウェデングアシスタントになりました香梅です。
いよいよ梅雨

私は先週ウェディングドレスを選びにドレスショップへ行ってきました。
Luceではスタッフ全員でセレクトされた提携のドレスショップも何店舗もあり、
どこを選ぶのか迷いましたが・・・

去年の忘年会でご一緒したLa Reineのデザイナーの桃代さんと
ドレスのお話もあり、ドキドキしながら行ってきました!
ラレンヌにはアットホームな店内には優しい

親身に私の要望を聞いてくれ理想以上のドレスと巡り合うことができました!
12月の挙式向けて着々と準備を進めて行こうと思います!
さて、前置き長くなりましたが、
今回は前回予告した通り「旦那である新郎との馴れ初め」
について綴らせていただきます


正直馴れ初めを書くことは初めてなので、
恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら頑張ります(笑)

彼、新郎との出会いは私の友人と新郎の弟の結婚式でした。
披露宴で初めて彼を見た瞬間、
「かっこいい!」
「大好きな南青山で一緒にデートしたいな」
と思ったのが第一印象です

しかし・・・
友人のお祝いの席で親族にアタックするのちょっとはしたない気がして
結婚式では何も行動を起こすことは出来ませんでした、、、

それから月日は2ヵ月が過ぎ・・・
私にもチャンスがやってきます!

結婚式を挙げた友人夫婦と食事をする機会があったのです!
ちょうど食事の席での話題が親族の話になったので
「これは!」と思い、
兄弟でかっこいい人がいる!と2人に打ち明けました

それを聞いた友人夫婦は率先して恋のキューピット

義兄の彼に私のことを話した後で連絡先を教えくれました。
当時恋愛経験に乏しかった私は異性と会話をすると
緊張から壁を作ってしまうことがありましたが
新郎とは偶然の共通点が3つもあったことから緊張せず話すことができました

3つの共通点についてお話しすると
①その当日働いていたお互いの職場がまさかの隣り同士だった
②彼の住んでいる最寄りの駅が学生時代私が住んでいた最寄りと同じだった
③お互い小児喘息持ちで幼い頃区で主宰していた喘息キャンプに同じ時期に参加した
もしかしたら、本当の出会いの前にすれ違っていた可能性もあったんです!
運命を感じましたー

その後彼とは仲を深め、念願の初デートは南青山で一緒に過ごし何回かあった後、
お付き合いが始まりました。
思い返せば彼とは多くの共通点があったのにも関わらず、
今までずっとすれ違っておりました。
4つ目の共通点「結婚式」では
すれ違わずちゃんと彼を見つけることができて良かったと心から思います

出会いのタイミングって本当に不思議ですね♪
では今回はこの辺で。。。
お付き合いありがとうございます

良い結
(Luce +plus)
2020年6月25日 16:53
新しい挑戦
まだ油断は許されない生活ですね

1ヶ月前から自宅でワークアウト









根気よく頑張ってみようと思います


「いい結婚式」が1日も早く、安心して出来ますように!
(Luce +plus)
2020年6月15日 11:03
「社会貢献」兼「気分転換」
大変な世の中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?




簡単に説明しますと・・・






お二人でゆっくり相談できたり、
(Luce +plus)
2020年6月10日 12:02
おうち時間の過ごし方


その間に世の中は大変なことになってしまいましたね。














(Luce +plus)
2020年6月 5日 12:14
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。