HOME > ブログ 大人のステキ結婚式 > 私たちのイチオシ! > みんながしあわせな引菓子
ブログ 大人のステキ結婚式
< 毎回、試行錯誤です! | 一覧へ戻る | ゲスト目線から見えたもの >
みんながしあわせな引菓子

こんにちは。
だいぶ暑くなってきましたが、
みなさんお元気でしょうか。
アシスタントの蓮(レン)です。
突然ですが・・・
披露宴に欠かせない引き出物や引き菓子を、
どういった基準でえらべばよいのでしょうか?
Luceのサロンで引菓子の賞品の多さに少し驚いていましたが、
どうやって選んでいるのでしょうか?
ふたりを祝ってくれたみなさんへの「しあわせのおすそ分け」。
今日はLuceがおすすめする引き菓子のひとつ、
『temil project』を紹介したいと思います。
『temil project』のお菓子を一言で説明すると、
「みんながしあわせ」
というのも、有名パティシエがレシピを監修し、
福祉施設のみなさんが製造、絵本作家がパッケージをデザイン。
作る側も買う側ももらう側も「しあわせ」。そんなお菓子なんです。
実は先日アシスタントに入った時にいただきました


実際に手にとって見ると、
食べ終わったあとも小物入れとして使っていきたい、温かいイラストのパッケージ、
シンプルだけれど丁寧でおいしい焼き菓子たち。
ぼくも勝手にしあわせになってしまいました!

おいしいくて、しあわせ。
ぼくはウェディングプランナーではありませんが
このお菓子は美味しくて、また食べたいと思ったし、お勧めです!
引き菓子にぴったりだと思います!
蓮(レン)でした!
それでは!!
カテゴリ:
(Luce +plus)
2017年6月 4日 11:36
< 毎回、試行錯誤です! | 一覧へ戻る | ゲスト目線から見えたもの >
同じカテゴリの記事
こんにちは。
Luceウェデングアシスタント兼大道芸人の香梅です!
食欲


の秋!
スポーツ
の秋!
そして旅行

の秋!
が巡って参りました
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、新郎となる彼と高尾山に行き『旅行の秋』を
堪能してきましたよ
高尾山は標高599mで一般的に高い山とは言われていないですが、
実は世界一登山客が多い山としてギネスに認定されています!
ちょうど先月ブラタモリで高尾山の特集が放送されていて、
近場にありながら行ったことがないな、と気付き
、
ふたりの思い出作りに登山してきました。
高尾山は初心者でも登りやすい山として有名なので何も心配せずに行ったのですが、
日頃の運動不足が祟り、私は高尾山の登山でも体力的にかなり辛かったです
それに加え久しぶりに持っていったアナログカメラが重くて重くて…
途中でリアイアしようかと諦めの考えもよぎりましたが。
彼が全ての荷物を持ってくれたおかげで
無事頂上へ到達すること叶いました
.
頂上では生憎の曇り空でしたが幸運なことにその日は富士山
がくっきり見えていました!
また頂上には食事処もあったのでおでんを買い、朝握ったおにぎり
と一緒に食べました!
頂上でのランチタイムは登山の醍醐味ですよね〜
そして帰りは彼に有無も言わせず
、引っ張って軟弱コースのリフトで下山し、
登山の後は高尾山駅と直結している京王高尾山温泉極楽湯で疲れを癒しました〜
今回初めてふたりで登山しましたが
登山はお互い助け合い仲を深めるにはもってこいです!
まだ登山したことのないカップルは紅葉狩り
をしに登山はいかがですか
それでは素敵な結婚式が増えますように!
(Luce +plus)
2020年10月30日 13:07
こんにちは。
ウエディングデコレーターの武田です。
ぐっと気温が下がって少し冬
の匂いもしてきましたね!
冬のお供、湯たんぽを出したこの頃です。
さて、
先日軽井沢までドライブ
に行ってきました。
大好きな沢村のパン
を求めて朝から向かいましたー!!
9時前には到着しましたがすでにお客さんたくさんで賑わっていました。
ちょっと寒い日でしたが外の席で無事美味しいパンをいただきました。
沢村はバスタ新宿や新丸ビルに入っていますので
是非レストランも行ってみてください!
お料理もとても美味しいです。
そして増築してから行っていなかった軽井沢アウトレットへ!
想像以上に広くなっていて食後の良い運動になりました
(写真が一枚もなくて自分でビックリしてますw)
そしてそして!
カウボーイステーキ
へ!!!
(え、また食べてますw)
約6年ぶりに訪れたステーキ屋さんなのですが、
6年前までの数年間、毎年お正月時期に行っていたんです!
軽井沢だけあって数回、竹◯直人さんご家族と遭遇していますw
久しぶりのステーキは相変わらず美味しくって幸せでした〜
いつも激混みな上に予約できないので行って待つしかない!!
でも待つ甲斐あります!!
今ルーチェでは絶賛ダイエットブームですが、
私は逆をひた走っております
私を知るご新郎ご新婦には、武田さんらしいね、
なんて言われそうな気もしますが
結局、食べてばかりの軽井沢ドライブでしたが
とても良い気分転換になりました!
新幹線や飛行機に乗らなくても、ちょっとした旅行もいいですね!
また近場でお出かけしたいと思いました。
また、先日友人の結婚式の二次会に参加してきました。
正直、どのような流れで行われるのか、
コロナ対策は万全なのか、若干の不安がありましたが、
いざ参加してみると安心して祝福できる空間でした。
毎回、他会場に行くと刺激やアイデアはもちろん、
今はこの時期ならではの情報も得られます。
今回の二次会でも参考になることがいくつかあり、
是非ルーチェでも取り入れたい
と思いました。
これからの時期は夜空
が綺麗なので
夕方からの結婚式が増える時期でもあります。
星より輝く素敵な結婚式が増えますように
(Luce +plus)
2020年10月18日 15:00
こんにちは。
ウェディングデコレーターの笠松です。
秋本番!

といったお天気が続いていますね。
お天気がいい日中も汗をかくことなく半袖で過ごせるちょうどよい気候で、
体もだいぶ楽になりましたよね。
お天気が多い秋は例年であれば
結婚式のトップジーンズですが、、、
今年はそうはいかず残念です。。。

でも、秋には楽しいこともたくさんあります!
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋などなど
でもやっぱり私は食欲の秋です!!!

↑前にもこんなことを言っていた気がします(笑)
『食』は結婚式にももちろん欠かせないものでもあります。
ゲストの皆さまをおもてなしするお料理、
お持ち帰りいただく引菓子などがそれです。
そんな引菓子にもぴったりなお菓子を
今日はご紹介させていただきます。
それは日本工業倶楽部オリジナルのパウンドケーキです。
ナッツとドライフルーツがたっぷり入っていて、
甘さは控えめです。
このラッピングは日本工業倶楽部の会員様専用のものですが、
結婚式の引出物はオレンジ色の鮮やかなBOX入りです。
ちなみに、ラッピングを開けるとこんな感じ。
じっくりと焼き上げているので、
外側は少しサクッとしていて食感も最高です!
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、
緩めにたてた生クリームを添えてみたり、
少しオーブンで温めてからアイスクリームを乗せても
おいしくいただけますよ。
このように色々な食べ方を楽しめる日本工業倶楽部オリジナルのパウンドケーキ、
ぜひおふたりの大切なゲストの皆さまへの引菓子としてご利用ください。
まだまだ不安な気持ちを抱えながら結婚式の準備を
進めているおふたりも多くいらっしゃるかと思います。
少しでもその不安を取り除き楽しく準備を進めていただけるよう、
Luceはしっかりとサポートさせていただきます!
結婚式の事ならなんでもご相談ください!
(Luce +plus)
2020年10月10日 08:11
こんにちは。
アシスタントの藤原です。
大分涼しくなり、秋

が少しずつやってきましたね!
やっと外に出るのも辛く無くなってきて、嬉しい限りです

最近、筋トレに続き、
ランニングも始めた

!のですが、
涼しくなってきたので走りやすくなってきました。
筋トレは自分との戦いなのですが、
ランニングは走っている方々がたくさんいるので、
すれ違うと「私も頑張ろう!」という気持ちになるので、
楽しみ
ながら続けられるのがいいですね!
これから寒くなるので、
体力をつけて病気に負けない身体作りをしようと思います!
なんだか、私の書くブログは
「健康ブログ」のようになってきましたが笑
、
健康ネタをもう1つ、、、
今ハマっている飲み物
を紹介します!
それは、、、
りんご酢です!!!
みなさんはりんご酢を飲んだことありますか?
お酢は苦手という方もいるかと思いますが、
りんご酢はとっても飲みやすくて美味しい
んです。
そしてなにより、たくさんの効果があるんです!
①血糖値が急に上がるのを抑制してくれる
②美肌効果
③むくみ予防
④疲労回復
⑤コレステロール値を下げてくれる
⑥消化機能を高める
などなど、、
調べるとまだまだ出てきます!!
りんご酢は水や牛乳で割ったり、
ヨーグルトにかけたりしてもおいしいですよ。
わたしは炭酸水で割るのが一番好きです!
ご飯前に飲むとお腹も適度に膨らんでダイエット効果もあり!!
ただ、酸なので、飲み過ぎには注意
です
みなさんも自分に合った健康法を見つけて、
病気に負けないようにしてくださいね!
健康ネタは藤原に、結婚式はLuceにお任せください!!
なんでもご相談くださいね。
いい結婚式が増えますように

(Luce +plus)
2020年9月21日 17:57
こんにちは。
ウエディングデコレーターの武田です。
東京は少しずつ秋めいてきましたね
エアコン無し生活がこんなに快適だったかな?
と思ってしまう今日この頃です
さて、これ何かわかりますか??
ピン

とくる方も多そうですね
そうです!
毎日お世話になるマスク用のケースです!
開けるとこんな風に入れられて、
蓋がしっかりしまるので衛生面でも安心です
マグネットでドアに貼って下から引っ張ってマスクを出すタイプのものも出ていますが、
ドアが開くたびに新しいマスクが外気に触れるのがなんとなく抵抗があり、、、
置き型が私にはバッチリでした!


これは新矢さんからチームみんなにプレゼントをしてくれたものなので、
みんなで愛用しています
※メーカーの回し者ではありません!笑
毎日使うものなので、ストレスフリーで過ごす工夫も必要ですね
とは言え、、、
早く安心して過ごせる世の中になることを祈るばかりですね
最近は暑さも落ち着いた影響もあるのか、
ご相談いただくことがグッと増えました。
みなさん若干の不安を抱えながらも、
お2人の思い描く結婚式を来年に開催予定で進めていらっしゃいます。
色々なご不安やご希望を是非ご相談くださいね!
(Luce +plus)
2020年9月18日 10:28
このページのトップへ